虫歯じゃないのに歯が痛いのはどうして?
- 2023年6月1日
- 虫歯
♦虫歯じゃないはずなのに痛い♦
『歯が痛い』と感じたらまずはむし歯を疑いますが、一見して虫歯のような歯が無いのにも関わらず痛みを感じる場合があります。
では、どのような時に痛みを感じるのでしょうか?
♦口の中・歯に原因がある場合♦
・何かをした時に歯が痛い
・歯や歯茎が痛い
・歯の神経の痛みだった場合
♦歯以外の原因で痛い場合♦
・顔の筋肉による痛み
・神経痛、偏頭痛による痛み
・上顎洞炎による痛み
・気圧性歯痛による痛み
このように様々な原因があるのですが、本日は口の中・歯に原因がある場合についていくつか詳しくお話ししたいと思います。
歯の痛みは原因によって痛みを感じるタイミングが違う事があります。
例えば物を噛んだ時、冷たいものや温かいものを口にした時、甘いものを食べた時、夜眠る前・・・というように、どのような時に痛みを生じるのかを詳しく伝えられると、より正しい診断が可能になります。
例えば、冷たいものがしみる場合でも、一過性の痛みであれば『知覚過敏』が考えられまが、長く痛みを感じるのであれば象牙質(歯の内側の部分)が大きく露出した虫歯であるとが考えられます。
また、夜間は副交感神経の作用で血管が拡張されて歯の神経が圧迫されるため、痛みを感じやすくなります。
歯が痛いのか、歯の周りが痛いのかでも症状は違ってきます
虫歯のような歯がなく痛い場合は、過去の治療をした詰め物・かぶせ物の下で虫歯が大きくなった結果、神経を痛めてしまう『二次カリエス』などが考えられます。
虫歯の進行が深い場合は歯の根っこの治療を行う必要があります。
すでに根っこの治療を行ったことのある歯が痛む場合『根尖性歯周炎』が考えられます。
虫歯以外で歯の周りが痛い場合は、親知らず等の周囲の歯茎が炎症を起こして痛みが出る『智歯周囲炎』が考えられます。
お手入れがおろそかになりすい親知らず周囲に汚れが溜まって急性の痛みを起こすことがあり、
投薬などで炎症が一時的に治まっても、親知らずの腫れは再発しやすいこともあり噛み合わせの部分で問題がない場合は、痛みが治まってるうちに抜歯を提案します。
このように、歯の痛みが出る原因の種類は様々なことがあるので、この痛みは、『歯なのか』『歯以外なのか』わからない・・・というときでもお口のトラブルであれば、まずは歯科を受診しましょう。