ガムピーリングとは?|歯をまもる歯科|四條畷市の歯医者・小児歯科
        
                    
                - 〒575-0023 大阪府四條畷市楠公2丁目8-22
- TEL072-800-4831
 
     
        
    
ガムピーリングとは?|歯をまもる歯科|四條畷市の歯医者・小児歯科
  
	
		
	ガムピーリングとは?
	
		
		
		ガムピーリングとは?
ガムピーリングとは、歯ぐきのメラニン除去のことを言います。
特殊な薬剤を歯ぐきに塗ることで、歯ぐきの表面が一層はがれてきれいな歯ぐきになっていきます。
歯ぐきを健康的なピンク色にする審美治療です。
当院でも、ガムピーリング治療をおこなっていますので、歯ぐきの色が気になる方はご相談ください。
 
こんな方にオススメ!
・タバコを吸っている(吸っていた)
・ホワイトニングやセラミックの歯を入れたのに、口元が明るく見えない。
・歯ぐきが黒くて、人に見られるのが恥ずかしい。
 
歯ぐきが黒くなる原因
・喫煙で黒ずんでしまった方
・紫外線や口呼吸などで黒ずんでしまった方
・食物の着色(コーヒー、紅茶、赤ワインなど)
・遺伝的原因
*かぶせ物の金属で沈着してしまった歯ぐきの黒ずみは、薬剤での除去はできません。
*遺伝的な場合は程度によって綺麗になる度合いに差があります。
治療法
①歯ぐきの色素沈着部位に薬剤を塗布していきます。
②塗布後3~5日間歯ぐきが白くなります。自然と剥がれてくるので、無理に剝がさないようにします。
③2週間後を目安に状態チェックを行います。
 
ガムピーリングができない方
・フェノール・アルコール類にアレルギーのある方
・歯肉炎や歯周病などにより歯肉に炎症のある方
 
ガムピーリング後、刺激の強い食べ物(辛い物、塩辛い物、酸っぱい物など)は、お控えください。痛みに対する反応個人差があり、やけどをしたようなヒリヒリ感を感じる場合もあります。
ガムピーリング後、1~3日くらい歯肉が白っぽくなりますが、少しずつ表層が剥がれていき、1週間後辺りから白濁は消失し、健康的な歯ぐきの色調になってきます。
個人差もありますが、生活習慣(喫煙、コーヒー、お茶など)によっては、後戻りすることがあります。
2回目以降は、1~2週間経ち歯ぐきが治ったら行えます。
 
ガムブリーチング  9800円
 2回コース   15000円
 
 
 
 
		 
	 
	
	
 
 
